診断書について - さとうメンタルクリニック

診断書について

当院は治療を行うための医療機関です。

診断書については、行われた診療所見に基づいて医師の判断で作成し発行いたします。

診断書のみを目的とした診療には対応しておりません。

 

例1)健常な方が資格取得や就職のために精神的な障害がないことを証明する診断書

→ 対応しておりません

 

例2)これまで医療機関にかかっていなかったが精神障害についての障害者手帳診断書、障害年金診断書などを希望される場合

→ 当院で治療を受けていただくことが原則になります。診断書発行まで一定期間通院していただく必要があります。疾患の状態によっては診断書に該当しない場合もあります。

 

診断書の発行にはお時間をいただく場合がありますのでご希望の場合にはお早めにお申し出ください。

 

診断書の費用は自費となります。

当院での主な診断書の価格は以下のとおりです。

種類 価格

院内様式診断書

自立支援医療(精神通院医療)意見書

就労可否意見書

受診状況等証明書(障害年金の初診証明)

職場復帰支援に関する情報提供書

他 A4用紙1枚相当までの診断書

 3000円

精神障害者保健福祉手帳診断書

障害年金・障害状況確認届の診断書(更新用)

特別児童扶養手当診断書

障害児福祉手当診断書

特別障害者手当診断書

成年後見用診断書

他 A4用紙2枚相当の診断書

5000円

障害年金診断書(新規)

7000円

例外

*介護保険意見書は各自治体に提出請求いたします。

*傷病手当主治医意見書は健康保険の適用になります。(100点)

*生活保護受給者の自立支援医療意見書および精神障害者保健福祉手帳診断書については役所からの検診命令によって対応いたします。

*自賠責保険の診断書については通常自賠責保険が適用されます。

トップに戻る パソコン版で表示